10月2020
コロナ禍の今だからこそ!の外壁リフォームの目安と適したタイミングをご紹介
(2020年10月30日)こんにちは。スタッフ竹原です。
コロナ禍の今、非接触製品が注目を集めていることをご存じでしょうか。
・「ステイホーム」に伴う家庭内感染を防ぐために!今、注目が集まっているもの
・新しい生活様式に!宅配荷物の受け取りに便利なテレビドアホン
過去にこちらのブログでいくつかご紹介させていただきましたが、今では玄関ドアまでも非接触で開閉することが可能となるのですよ。
部品を取付作業中はご在宅をいただく必要はありますが、取付けてしまえばコロナ禍に大変便利な非接触で開閉することのできる玄関ドアとなるのです。ご要望の際は当社までご連絡ください。
非接触製品と同様、工事の際に作業員と顔を合わすことのない外壁リフォームも注目されているようです。
本日ご紹介させていただく外壁リフォームは、コロナ禍でも作業員と常に顔を合わせることなく工事ができ、作業中もご安心いただけるのではないかと思います。コロナ禍の今だからこそ!の外壁リフォームの目安やタイミングに関してご紹介させていただきます。
外壁をリフォームする目安ってあるの?
外壁リフォームのタイミングとして、一般的には新築時や前回のリフォームから10年から20年が目安となります。
塗料の種類や劣化のサインによっては15年以上メンテナンスが不要なものもあります。劣化のサインは以下にご紹介いたします。
◎光沢低下
◎チョーキング
紫外線などによって、外壁の塗膜が劣化・白化してチョークのような粉が出てくる状態のことをいいます。
太陽光が良く当たる場所、雨水が掛かりやすい吹きさらしの場所は劣化が早く進みチョーキングが起きやすくなります。
この兆候が出てきたら、早めのリフォームをおすすめします。
◎塗膜の剥離
外壁の塗装が膨らんでいたり剥がれ落ちているのが塗膜剥離です。
塗料は下地と密着していなければ効果がないのです。膨らんでいるだけでも内部に水が侵入して劣化している可能性があるため、リフォームが必要となります。
◎クラック
外壁に亀裂が入る状態をクラックといいます。1mmを超えるような亀裂の場合は雨漏りや虫の侵入の恐れがあるため、早めのリフォームをおすすめします。
サイディングボードの隙間を埋めているゴム状の素材に亀裂が入ってしまうと、外壁の内側まで雨や風が侵入してくる恐れが出てくるため、こちらも早めのリフォームが必要となってきます。
◎サイディングボードの反り返り
サイディング外壁の場合はボードの反り返りが起こることがあるのです。外壁の板が反り返った場合は補修の必要性が出てきます。反り返りがひどくなると、雨漏りや虫の侵入の心配がでてきます。
外壁リフォームに最適なタイミング(季節)は?
外壁塗装には「乾燥させる」という工程があります。そのため工事に向いていない季節があるのです。
以下の条件にひとつでも当てはまる場合は、工事に向いていないと思われます。
・気温が5℃以下
・湿度が85%以上
・雨が降っている日
気温や湿度から考えると春、もしくは冬に入る前のカラッとした秋!まさに今が外壁塗装に最適といえるのではないでしょうか。
——————–
まとめ
外壁リフォームのタイミングとしては、目安としては10年から20年とあげましたが、年数でご検討されるよりも実際の外壁の劣化状況などでご検討された方がよいのかもしれません。
さらには「乾燥」に良い季節、コロナ禍でも安心してお任せいただける今を選んでいただけると良いのかもしれません。
気温が下がってしまう冬に入る前に、当社の施工例と合わせてご検討ください。
投稿者:竹原
コロナ禍でおうち料理がブーム?家族で囲めるキッチンが旬!
(2020年10月22日)こんにちは!スタッフ森です。
仕事の帰り道に『業務スーパー』があるのでよく寄るのですが、たまに「コレは!」というヒット商品が見つかります。
スタッフ森調べで今最もアツいのは、姜葱醤(ジャンツォンジャン)です!生姜とねぎ油が香る万能調味料。
これ使うと味が格段に良くなります!!しかもお手頃価格。
そして夕方の「ママー、おなかすいた!なんかない??」攻撃にそなえて購入した、冷凍の薄焼き餅が予想以上にヒット!台湾夜市のローカルフード「葱抓餅(ツォンジュアビン)」。何層にも重なった生地の間に青ネギが入っていて、トースターで焼くとサクサクもちもちです。おすすめですよ~。
料理レシピ本大賞が発表
コロナ禍で料理をする時間も回数も増えたことで、おうち料理の工夫をされる方が増えたそうです。レシピもネットで検索する方が多いですよね。
そのせいか、先月発表された第7回料理レシピ本大賞 in Japanの大賞は、『料理部門』『お菓子部門』ともに人気You Tuberのレシピ本でした。
『料理部門』大賞 ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ/リュウジ/ライツ社
『お菓子部門』大賞 材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ/てぬキッチン/ワニブックス
惹かれるワードがてんこ盛りですね。時短!手抜き!(個人の感想です)
パナソニック発 コロナ禍に対応した新しいキッチン
そんなおうち料理ブームを背景に、Panasonicから先進の機能と空間の美しさを追求したシステムキッチン「Lクラス」の新プラン「Idobata スタイル(いどばたスタイル)」の提案を開始しました。
Panasonicは、新型コロナウイルスによる暮らしの変化を調査するため、全国の20~69歳の既婚の男女各1000名に対し今年6月にアンケートを実施しました。家の中で増えた新たな趣味はあるかとの質問に対し、「料理」と答えた人は「掃除、片付け」に次いで多く、新型コロナウイルス感染拡大に伴い在宅時間が長くなる中、家族で料理を楽しむ家庭が増えていることが分かりました。
一方で、複数で料理すると調理スペースの不足や動線などの問題があり、家族で料理を楽しみたいと思いながらもストレスを抱えている家庭も多いことが浮かび上がりました。
「Idobata スタイル(いどばたスタイル)」では、家族のニーズに応えるキッチンとして、以下のような特長を備えました。
<特長>
1. 二つの作業スペースで適度な距離を保ち、夫婦や親子で料理が可能
一般的な対面キッチンの作業スペースがシンクとコンロの間に1か所であるのに対し、本プランはシンクを挟んで左右2か所に作業スペースを設置。夫婦や親子で料理する時に肘と肘がぶつからない適度な距離を保って調理を楽しむことができます。
2. 向かい合っての料理や洗い物がしやすい設計
向かい合っての作業に適した奥行800 mmのカウンターにより、無理のない姿勢でカウンターの奥まで手を伸ばせ、キッチンを挟んでの作業や配膳が楽に行えます。「ラウンドアクセスシンク」はダイニング側からも使用できる形状のため、向かい合っての洗い物や食事前の手洗いにも便利です。
3. 使い方の幅が広がるオープンスペース
キッチンの収納の一部にオープンスペースを設けています。ダイニング側にスツールを置き座って料理する、キッチン側に市販のワゴンやごみ箱を設置するなど、ライフスタイルや暮らしの変化にあわせて使い方を変えることが可能です。
テレワークで必要なワークスペースも併設されていて、今の時代のニーズに対応していますね。
過去記事「キッチンの使い勝手をよくしたい!リフォームしてよかったキッチン設備5選」はコチラから。
キッチンリフォームをお考えの際は、チームロハスのリフォームスタッフまでお気軽にご相談ください!
投稿者:森
自宅にワークスペースを!リモートワーク推進による住まいの変化
(2020年10月15日)おはようございます!
最近韓流にドはまりしているスタッフ竹原の影響で、15年ぶりに韓流ドラマを見たスタッフ森です。(「冬のソナタ」以来!)
やっぱドロドロしてるのかな~とあまり期待せずに見たところ、驚くほど面白かったです!!
コン・ユ主演の「トッケビ」。ドラマなのにまるで映画のように丁寧な作りで感動しました。ストーリーもよく練られていて大満足でした~。ちなみに竹原のおすすめは「愛の不時着」です。
スタッフ竹原はNHKもこよなく好んでいて、今朝、昨日のあさイチで放送していた「withコロナ 住まいの選択」という特集について語ってくれました。
“コロナ禍”や“リモートワークの推進”によって、自分の住む家について見直す人が増えているそうです。
DIYでちょっとした棚を作って雰囲気を変えようとする人、寝室に小さなワーキングスペースを作ってみた人、思い切って地方への移住に踏み切った人など・・・。家で過ごす時間が増え、自分にとって快適な場所はどんな場所なのか考え、住む場所に“自分らしさ”を反映させようとする人たちが増えているということでした。
ワークスペースなどは需要も大変に多く、Panasonicからは1㎡の集中空間と銘打って「組み立て簡単デスクKOMORU」も発売されています。(過去記事はコチラ)
同じくPanasonicのアイシェルフは、ワークスペースを併設したパントリーなども実現可能です!(過去記事はコチラ)
テレワークで在宅時間が増えるなか、オンオフの切り替えがなかなかできないというお悩みに、リフレッシュできるスペースをLIXILからお手入れが楽な人工木ウッドデッキで提案しています。(過去記事はコチラ)
新しい生活スタイルを快適にしたい!とおうちの見直しをお考えの際は、チームロハスのリフォームスタッフへお気軽にご相談ください!
投稿者:森
関心が高まる災害時の在宅避難!コロナ第二波に備えておくものとは?
(2020年10月12日)おはようございます!
何を着たらいいのか悩んじゃう季節ですよね~。絶賛衣替え中の主婦・スタッフ森です。
9月1日の“防災の日”を前に、木造耐震設計事業などを手掛けるエヌ・シー・エヌは「耐震・地震に関する意識調査」を実施し、その結果を発表しました。
新型コロナウイルスの流行を受け、在宅避難への意識がどのように変化したか尋ねたところ、「以前から必要だと思っていた」との回答が36.0%、「以前は必要だと思っていなかったが、必要だと感じるようになった」が29.3%となりました。65.3%の人が在宅避難の必要性を感じている一方、「大地震が起きたとき、安心・安全に在宅避難を行う自信がある」と答えた人は30.0%にとどまりました。
多くの方が在宅避難は必要と感じている一方、備えは不十分とみているようです!
この冬はコロナ第二波を防ぐために、人混みに行かないよう買い物の回数を減らすことがまたひとつの対策になっていきますので、日常的に買い置きをしておくことが必要になりますよね。皆さんどのようなものを備えているのでしょうか?
備えておきたい品物は?
買い置き①日用品
冬になって慌てて買い足さなくとも良いように日常的に少し余分に買っておきたいものが日用品です。
・マスク
・体温計
・アルコールジェル
・ハンドソープ
・キッチンタオル
・トイレットペーパー
・ゴミ袋
トイレットペーパーなどは品薄にはならないと言われていますが、在宅が続くと消費量が格段に増えるので買い置きにいれました。
買い置き②体調不良に備えて
インフルエンザやコロナの流行、また簡単に病院に行けないことも想定して、家での療養に必要なものもそろえておくと安心です。
・経口補水液、スポーツドリンク
・レトルトおかゆ、ゼリーなど
・アイスノン、熱さまシート
・ビタミン剤、プロテイン
・常備薬
・使い捨てビニル手袋
買い置き③家族の必需品
赤ちゃんや介護中のお年寄り、ペットのための買い置きも大事になりますよね。
・赤ちゃんのオムツ・ミルク・離乳食
・介護用品
・ペットフード
買い置き④食料品
withコロナで調理の負担が増えた!!というのは主婦の実感でした。「自粛疲れ」ならぬ「自炊疲れ」。これに陥らないように手間がかからないもの、家族にも手伝ってもらえるようなものもストックしておくといいかと思います。
・米、パスタ
・強力粉、小麦粉、ホットケーキミックス
・レトルト食品、缶詰(ツナ、トマト、サバなど)
・冷凍の野菜やフルーツ
・冷凍うどん
我が家にあった適量を上手に買い置きしていきたいですよね。また、買ってきたストックをしまっておく場所も悩みどころです。収納に便利なアイディア豊富なパントリーを設置するのはいかがでしょうか?
Panasonic アイシェルフ
ワークスペースと一体になったイマドキのパントリーです!
LIXIL コーナークローゼット
キッチンのコーナーを利用した省スペースのパントリーですね。
************************
いかがでしたでしょうか?
収納のお悩み事はチームロハスのリフォームスタッフへお気軽にご相談ください!
投稿者:森
家の理想が変化!おうち時間を楽しめる家が人気上昇中
(2020年10月08日)こんにちは!スタッフ森です。
vacancesは、世帯年収800万円以上かつ小学生以下の子どもを持つ保護者を対象に、「with/afterコロナ時代の理想の家」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。
新型コロナの流行前と後で、家に求める理想像が変わっているかを調べたところ、流行前は「通勤・通学が便利な立地」(42.2%)、「広さ・間取り」(22.2%)、「耐震性や耐久性」(15.3%)などが上位に入っているのに対し、流行後は「在宅勤務スペースの確保」(36.8%)との回答が最も多く、次いで「遊べる空間がある」(24.5%)、「趣味に没頭できる空間」(12.3%)、「内観デザイン」(11.1%)、「庭や緑を感じられる」(10.9%)となりました。
with/afterコロナの時代は家で過ごす時間が長くなると思うかとの問いには、9割近くの人が「はい」(88.6%)と回答。with/afterコロナ時代に家で行いたいこととしては、「BBQなどのホームパーティー」との回答が最多。次いで 「プロジェクターでドラマ・映画鑑賞」(32.6%)、「スポーツイベントの観戦」(13.7%)、「ガレージでDIY」(8.0%)、「お風呂で映画・音楽鑑賞」(7.0%)となりました。
長くなったおうち時間を充実させたいという方が増えてきていますね。
最近は急に寒くなる日が増えてきましたので、夏はシャワーですませていた方もゆっくり湯船につかって温まりたいと思われるのではないでしょうか。
そこで今日はあたらしく登場した人気のお風呂をご紹介したいと思います!
TOTO SYNLA(シンラ)2020年9月発売
一日の疲れをゆっくり癒す場所。ファーストクラスの心地よさ。
人間工学の研究をもとに身体を支える面を増やすことで、従来の浴槽により関節にかかる力を分散し入る人をやさしく包み込み支えるため、身体を安心して預けられます。
TOTOのこだわりがたっぷりつまったバスルームです。
LIXIL Arise(アライズ)
もっと、お風呂が好きになる。
人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間のために進化したバスルーム、アライズ。
LIXILは、お風呂がただの習慣から特別な時間になりますようにと心地よさを追求しました。
水面がどこまでも続くようなデザインで、心地よい全身入浴をかなえます。
Panasonic 新Lクラス 2020年2月受注開始
新商品「リゾートバブル」を標準搭載した新Lクラスが登場。
“リゾート感”を満喫できる機能・色柄を追加し、上質な大人のバスタイムをお届けします。
勢いよく吹き出す大きなバブルが、身体を心地よく刺激する「リゾートバブル」機能が新登場。
ベース仕様に標準搭載し、我が家でくつろぎの時間を存分に味わえます。
************************
いかがでしたでしょうか?
ステイホームの冬を前に我が家のバスルームをグレードアップしようとお考えの際は、
TEAM LOHASへお気軽にご相談ください。施工例はこちらから!
投稿者:森
悩める十五夜
(2020年10月01日)こんにちは!スタッフ森です。
今日は十五夜、中秋の名月ですね。お天気はあいにくの雨でしたが、午後から日差しも回復して、夜は月が見れるかもしれませんね!
十五夜といえばお団子。そうだ、帰りに買って帰ろう~と思い立ち。
あ、でも、こどもたちは餡子があまり好きじゃない。。。
そうだ!八千代のミスドのドーナッツポップ買っていこう!と思い立ち。(形が同じなので)
ああ、でも、ドーナツを買うなら、ユーカリが丘のクリスピークリームドーナツで買った方が
みんな喜ぶかも。。。と、また悩み。
でも、十五夜なんだから、やっぱり、お団子??と思い、、、
結論のでないループをすでに5周ほどしているスタッフ森でした。
皆さんはどんな十五夜をすごされますか?
ブログの最新記事
- 09月20日 節電ガラスコートで快適な空間を作りませんか?~新しいライフスタイルのご提案~
- 07月29日 太陽光発電の電気を上手に活用~おひさまエコキュートのご紹介~ 余剰電力は「売る」より「自家消費」がおトクです!
- 06月17日 千葉県、今年度の住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです
- 05月02日 紫外線対策がしっかりでき、夏暑くない・冬寒くない 「節電ガラスコート」のご紹介
- 03月22日 春3月!外壁・玄関・カーポートのリフォームでおうちまわりをチェンジしませんか
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年6月